「食 材 野 草」21 サクランボ

さくらんぼのお酒をつくりませんか

わたしは毎年いくつかの果実酒をつくりますが、なかでもさくらんぼ酒は
色・味・かおりがよいですので、みなさんも挑戦されてはいかがですか。


さくらんぼ酒の材料

黒く熟しても渋味が強く、食用にはむかない山さくらんぼがよい


お花見のシーズンが終わりとなり、サクラの新緑が一段と濃い緑に変わると

やがてさくらんぼが実ってきます。このさくらんぼは熟しても食用には向き

ませんが、さくらんぼ酒にすると香もよく、おいしい果実酒になります。

果実酒に使える時期は6月頃からですが、試しに作られてはどうでしょうか。

さくらんぼ酒は強壮、貧血に効果があり、胃腸にもよいそうです。身近

にあるさくらんぼ、小鳥に食べさせておくだけではもったいないですね。

なお、八百屋さんなどの店頭に並ぶおおつぶの食用のサクランボよりも酸

味、渋味が生きた果実酒になります。なによりも只で手に入ります。
さくらんぼ酒のつくり方
 
1)準備するもの
            ホワイトリカー               1.8リットル
            氷砂糖またはグラニュー糖     250グラム
            レモン                       3、4個
            やまサクランボ               500グラム
 
*ホワイトリカーは銘柄は問いませんが、アルコール度35°のものを使い
ます。
*容器は梅酒づくりのシーズンになるとホワイトリカーを広口の専用ボトル
で、売り出すのでこれを使うとよいです。酒屋さんで購入できます。
*サクランボは軸がついたままでもよろしいです。

2)つくり方
  @さくらんぼは水洗いして、ほこりやよごれをとります。
  A水分をペーパータオルなどでとります。
  Bレモンは皮をむいて半分に切ります。
  C氷砂糖、サクランボ、レモンをホワイトリカーに入れます。
  Dボトルの口はラップをはさみ込み、密封状態にします。
  E冷暗所に保存します。    

3)熟成について
  @日に日にサクランボのきれいなピンク色が出てきます。 
  A1ケ月ぐらいで飲めますが、もう少しがまんしましょう。
  B2ケ月経てばOKです。布でこし、レモンは絞ります。
            
私は必要に応じて、水で薄め、シロップなどを加えて賞味してもらっていま
す。

 


inserted by FC2 system